■ 今朝の河北の1面に弦さんが |
/ コメントを書く |
にこたん 2011/08/16/Tue/06:17 (No.1930)
|
朝刊受け取ってびっくり!!
なんかうれしいね。(^-^)/ |
|
|
おおた (く) 2011/08/16/Tue/11:35 (No.1931)
|
にこたん、何が書いてあったの?コンビニに行って買ってみようっと!! ところで、20日参加しますのでよろしくお願いいたします。 震災以来、初めての仙台です。ちょっとドキドキです。 こちら仙北では、道路がまだでこぼこですが、仙台はもうだいじょうぶですか? 5ヶ月も過ぎたけど、なんだかまだ1ヶ月くらいのような気がします。去年のお盆の「あべさんを偲ぶ会」から一年が経つんですね。時間、速すぎ〜、追いつけないですよ〜〜 |
|
|
けーすけ / URL 2011/08/16/Tue/14:28 (No.1932)
|
おつかれさまです!
弦のはこれ↓ですね。 (なぜかURLが記載できないので、最初に「h」をつけてみてください) ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110816t15017.htm
河北に載るかもと聞いてたんですが、まさか朝刊1面とは! 「金谷研究員は、調査期間中、鈴木家に泊っていた」という記述はどこにもありませんでしたが(笑)、記念になるな! 明日にでもスキャンしてアップします。
20日は、鈴木家、金谷家、は参加予定です。 まだここに書いてないほかのみんなはどうですか?? |
|
|
かなや@つくば 2011/08/16/Tue/20:45 (No.1933)
|
一面に載るとは・・・びっくりです。 むさ苦しいひげ面をお目にかけてしまいすみません。 (ひげ繋がりということで、ご容赦下さい)
20日は家族でおじゃまします。よろしくお願いします。
あの記事、あべさんに読んで貰いたかったです。 なんて言ってくれたかな・・・と。 「おめぇは好きなことやればいんだっこの!」かな。 お墓参りにも、行ければと思っています。 |
|
|
にこたん 2011/08/16/Tue/22:35 (No.1934)
|
太田さん、すみません。朝、慌てて書き込んだもので、「これじゃあ、何の記事かわからないよねー」と後から思いました。
けーすけさん、フォローありがとう。
弦さん、話しか聞いていなかった弦さんの研究がこうやって明らかになりましたねー。20日にいろいろ話を聞かせてね。
ただ残念なことに、うっちーがお仕事で参加が厳しいようです。歌の時間はなしでいいかなぁ。 |
|
|
yachi 2011/08/17/Wed/10:00 (No.1935)
|
20日のラブミー参加します。
金谷研究員の記事は新聞取り寄せて読んでみたいと思います。 |
|
|
けーすけ / URL 2011/08/17/Wed/12:03 (No.1936)
|
弦の記事アップしました。 ↑のけーすけ/URLの、URLというところをクリックでPDFが開きます! |
|
|
■ 登米 ミネソタ ライブのお知らせ♪ |
/ コメントを書く |
にこたん 2011/05/11/Wed/12:40 (No.1864)
|
みなさん、こんにちは。 主催者の太田(久)さんにかわってお知らせします。
来る5月21日(土)、登米市迫町にて、 我等が弦内&3じのおむつのライブ があります。
詳細は、下記のとおり。
♪「復興ーファイト!ライブ」AT ミネソタ♪
出演 弦内、3じのおむつ 弦内:フォークロック、 3じのおむつ:ウクレレの癒し系です。 お楽しみ下さい。 日時:5月21日(土) 午後8時〜9時半
場所:ミネソタ(登米市迫町佐沼の鹿ヶ城大橋たもと)
入場料:千二百円(1ドリンク付) (収益金の一部を東日本太平洋沿岸大震災の 被災者支援団体に寄付させていただきます。 ご協力よろしくお願いいたします!!) 要予約
問い合わせ&予約:メールまたは電話090ー7667ー7828 太田さんまで
差し迫ってのご案内となりましたが、 よろしくお願いいたします。m(_ _)m |
|
|
にこたん 2011/05/14/Sat/08:48 (No.1886)
|
杉崎です。 2011/05/15/Sun/07:37 (No.1888)
|
太田さんがご無事&お元気そうな様子で何よりです。参加はできませんが、ライブの成功をお祈り申し上げます。 先日の花見の翌日に石巻・野蒜あたりに行って、瓦礫の山を目の前に途方に暮れたのが正直な印象でした。そんな中でも、桜や菜の花は咲いて、誰が飾ったか鯉のぼりも泳いでいた光景に負けない生命力を感じたりもしました。 特に津波が来た所の復旧や復興は長い時間がかかると思いましたが、出来る限りの息の長い応援をしていきたいと思っています。 それから、環境の問題で難しい時代ですが、あの瓦礫の野焼きを何とか出来ないものでしょうか?灰にして、物量を五分の一程度にでにも減らさないと、とても処理が追いつかないと思うのですが・・・ |
|
|
にこたん 2011/05/18/Wed/12:35 (No.1889)
|
杉崎さん、コメントありがとうございます。ライブに携わるみんなも心強いと思います。o(^-^)o
瓦礫については、「処理場を県内5ヶ所に作る」とニュースで言っていました。それでもなかなか追いつかないのでしょうけど・・・・。
さて、ライブについて、追加のお知らせです。
ミネソタの開場時間は、19:00です。
飲食できますので、各自ご注文お支払いください。)
ライブの開始が20:00〜、約1時間の予定です。
みなさんのおいでをお待ちしております。(^-^) |
|
|
にこたん 2011/05/19/Thu/08:47 (No.1892)
|
さらに、ライブ打ち上げのお知らせです。
打ち上げは、ライブ終了後、太田さんちで行います。
参加費500円(ドリンクとおつまみ程度)
太田さんに要予約です。よろしくお願いいたします。(^^) |
|
|
にこたん / 添付 2011/05/31/Tue/08:05 (No.1893)
|
ご報告遅くなりました。
写真の素敵なカフェで、満員のお客様をお迎えしてのあったかいライブとなりました。
弦さんの新曲も披露され、金谷家の3人のお子様たちも元気でしたよ。 |
|
|
■ お花見会場への行き方 |
/ コメントを書く |
にこたん 2011/04/27/Wed/21:04 (No.1853)
|
みなさん、こんにちは。
いよいよあさってとなりました。お天気は一応晴れマーク。o(^-^)o
三神峯公園へのアクセスは、下記の通りです。
地下鉄 富沢行きで、長町南駅下車。
地下鉄仙台駅 11:20発 → 長町南 11:30着
地上に出てバス2番乗り場
11:40発 K707系統・「交通局大学病院前」行き で
「西多賀一丁目西・三神峯公園入り口」下車 11:45着
12時頃を目指すとこれになります。
では、楽しみにしていますね。お気をつけておいでください。
|
|
|
杉崎です 2011/04/27/Wed/22:31 (No.1854)
|
一番搾り1箱(350ml×24本)と必ず役に立ちそうなマスク・台所とトイレの掃除シートを持参しますが、東京でもビールが品薄でした。 当日は知らない場所なので、ご案内の時間で行きたいと思います。 先週はベガルタの逆転勝ちの試合を観戦。試合も感動でしたが、相手の川崎側の心遣いがたまらなく良く、勝ち点3まで貰って申し訳ないような一日でした。 では、天気が良いことを祈っています。 |
|
|
にこたん 2011/04/28/Thu/20:36 (No.1856)
|
杉崎さん、はたなかさん、了解しました。
阿部さん、明日はみんなが楽しく過ごせるように、大きな地震などないように見守っていてね。(^-^) |
|
|
金谷家@つくば 2011/04/28/Thu/23:34 (No.1857)
|
にこたん、取りまとめお疲れさまです。 我が家は結局、花見にはいけず つくばでじっとしていることになりました。
いつ行けるかな〜。 またあえる日を楽しみに。
みなさま、楽しんで下さい〜!
かなや |
|
|
杉崎 2011/05/01/Sun/09:11 (No.1859)
|
29日はお世話になりました。 取りあえず、皆さん元気そうで何よりでした。 昨日は津波の被災地に入り、少しだけお手伝いをした後、野蒜や石巻へ行きましたが、昔を知っている場所だけに、想像を絶すると言うより、何から手を付けていいか?茫然とするばかりでした。 今日は多賀城あたりを歩いてから、野球へ行こうと思っていますが、雨が心配です。 昨日で知ったこと、知らないと気づかされたことがありましたが、復興には長い時間がかかることは間違いないと思いますので、「微力だが無力でない。」何かの力になれたらの気持ちで、再び訪れたいと思っています。 次回もまたお誘いください。 |
|
|