■ あべひげ恒例お花見のお知らせ |
/ コメントを書く |
にこたん 2010/04/12/Mon/20:32 (No.1651)
|
みなさん、こんにちは。
毎年恒例でしたお花見を今年も有志で行いたいと思います。
日時は、4月29日(祝)お昼ごろから
場所は、阿部さんちの近く 三神峯公園
要領は、飲み物、食べ物、自分で消費できる程度の量を各自持参。
ゴミは持ち帰り。
敷物も自分の座れるくらいのものを持参された方がいいかもしれません。
ソメイヨシノはないかもしれませんが、八重桜は残っているのでは?と思っています。o(^-^)o |
|
|
去年のお花見です / 添付 2010/04/15/Thu/15:21 (No.1653)
|
西公園です。 |
|
|
alex 2010/04/16/Fri/12:54 (No.1654)
|
にこたん 2010/04/19/Mon/22:00 (No.1656)
|
お花見の写真ありがとうございます。
阿部さんがアップのがありましたら、そちらに差し替えていただけるとうれしいです。(^-^)
ところで、仙台駅から三神峯までのバスについて、詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?
何分北部の住人なもので・・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
ひげ家内 2010/04/23/Fri/11:20 (No.1657)
|
にこたん 寒いですね。
咲きかけた桜もビックリして 29日まで待っててくれてるみたいです。 もしこのまま寒かったら うちで焼き芋とか、鍋とかして暖まりましょう。
駅前は良くわからないのですが、いつも呑んだあとは 藤崎の向いの本屋「あゆみ書店?」の前から 長町南行きのバスに乗って「西多賀中学校前」で 降ります。 料金は大体400円くらいだったと思います。
あまり役に立たなくてすみません。 |
|
|
南部住民 2010/04/23/Fri/21:02 (No.1658)
|
バスですが、三神峯に行くにはいくつか路線があります。
仙台駅からだとバス停が何ヶ所かに分かれてしまうので、仙台駅の一つ手前「電力ビル前」か「一つ先の五橋や市立病院前」で乗車する事をオススメします。
あべさんの奥様紹介路線でも行けますがその他に『山田自由が丘車庫前行き』『山田日本平行き』『仙台南ニュータウン行き』『八木山南団地行き』などにのり“西多賀一丁目西”で下車し進行方向先すぐの信号を右に登って行くと公園到着です(b^-゜) |
|
|
にこたん 2010/04/23/Fri/21:19 (No.1659)
|
ひろ子さん、南部住民さん、ありがとうございます。
わたしもネットで調べたところ「緑ヶ丘三丁目行き」というのもありました。
宮城交通でも仙台市営でもOKってことですかね。
おことばに従い「電力ビル前」あたりから乗ってみます。
当日のお天気は、今日の週間予報によれば「曇り時々晴れ」「最高17度」とのことですから、なんとかなりそうですね。
きっとこういうの大好きだった阿部さんがお花見できるようにしてくれると思います。(^-^)
いったい何人来るのか見当もつきませんが、楽しくお花見したい方、お待ちしています。o(^-^)o
尚、今回の有志は、あべひげライブをやっていた仲間たちです。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m |
|
|
星川母 2010/04/25/Sun/11:06 (No.1660)
|
こちらも市の交通局のHPで調べてみました。 地下鉄とバスを使ったものが出てきました。 地下鉄で富沢行き 11:20発に乗車。 長町南で下車。 次にバス。(K707 交通局大学病院前行) 地下鉄長町南駅・太白区役所前 バス停(2番乗り場 11:40) 西多賀一丁目西・三神峯公演下車(11:45着)です。 徒歩ですぐのようです。 料金は地下鉄とバス合わせて350円と書いてありました。 |
|
|
にこたん 2010/04/28/Wed/15:44 (No.1661)
|
明日のお花見ですが、この雨が明日のお昼まで降り続きそうな予報のため、ひろ子さんと相談の結果、阿部さんのお宅にお邪魔させていただくことになりました。
公共交通機関の行き方は、星川母さんので変わりありませんが、下車するバス停が「西多賀中学校前」になるそうです。
持参物も各自飲み物・食べ物持参の点は、変更なしです。
長町南駅のバス停2番乗り場で合流して一緒に行けば安心かな!?
参加希望の方は、お知らせいただければご一緒しましょう。(^-^) |
|
|
ひげ家内 2010/04/28/Wed/20:13 (No.1662)
|
目印に「あべひげ」の看板を出して 「居酒屋さんごっこ」をしようと思ったのですが 大雨で地面がビチャビチャで断念しました。
サッポロ黒ラベル・焼酎・日本酒・バーボン他 お酒はてきとーにありますので、傘ささなきゃないし 荷物は少なめに。 楽しみにしてます。 |
|
|
にこたん 2010/04/30/Fri/16:05 (No.1664)
|
ひろ子さん、みなさん、昨日はありがとうございました。
あべひげにあったあの長テーブルを囲んで、みんながてんでにおしゃべりをして、テーブルのほかにもあべひげにあった懐かしい品々に囲まれて、あべひげでの楽しい時間が再現されていましたね。
お酒だけじゃなく、いろいろ用意していただいて、ひろ子さん、ありがとうございました。m(_ _)m
一番最初につぶれてしまって、面目ないです。 |
|
|